E' un sorriso oggi  〜今日も笑顔で〜

今この時に感じたこと。書いてます。 いつ書くの?今でしょ^^

家族〜famiglia〜

自分の中で、思っていることを整理したくて。

 

4月13日から急遽父が心不全で入院になり、5月17日には転院のため今までいた病院は退院することになる。

 

この父の入院が、私たち家族、両親、姉との関係を変えた。

 

父が心不全で浮腫もひどく、紹介され入院になった時、もう自分だけでは抱えきれないと思った。

 

それまでは、ここ1年ほど父の毎月の外来の受診には私がついていき、だんだん状態が悪化してきてるのをみてきた。

実家に両親2人で生活してるし、普段私もなかなか疎遠になっていて、4月13日の外来受診の朝、実家に父を迎えに行った時、あまりの浮腫の酷さに、入院になることを直感した。

実際紹介されて、別の病院に入院になったのだけれど。

 

入院生活になり、治療が始まった。

 

私はどちらかというと、父の入院前は、実家からできるだけ離れていた、というか。

避けていた。

幼い頃から思うと、家にいることが安心ではなく、苦痛だった。

両親とも姉とも、一緒にいることが苦痛だった。

だからこそ、早くうちをでたのかもしれない。

私にこどもが初めて産まれても、実家にいたのは2週間。すごく居心地が悪くて限界だった。実家に何ヶ月もいるなんてこと、考えられなかった。

反対に姉は、こどもが生まれる前後数ヶ月実家にいたんじゃないかな。

 

いつの頃からか、両親とは目の前に壁みたいなものを置いて話すようになった。

姉とは、お互い拒絶していて話すことも連絡を取り合うこともなかった。

姉が癌を患い闘病するも、知ったのは数年後母の口から聞いたから。

反対に私が壮絶な子育てをやってきたことも知る余地もない。

 

そして、父の1ヶ月以上の入院で。

父が日に日に動けなくなってきたので、お風呂や食事の介助に仕事の合間にいき、お風呂は入院中1回だけ看護師さんに入れてもらっただけで、あとは全部週2回私が病院のお風呂で父を入浴させた。現在の仕事、介護士で現場にいるので、スムーズにできることが私にとってとても嬉しいことだった。父も喜んでたし。

利尿剤で水分が抜け、骨皮になってきた父の身体をみるのは辛いことだけど・・・。

5月16日に介護認定調査に来てもらい、多分介護度がつくと思う。

まぁ、つかないとこの先困るんだけど。

 

そして一番変わったのは、姉と話すことが多くなったこと。

私は父の身体や先生とのやりとりとか現場で、姉は金銭のことなど細かいことの手配をやってるので、お互いに連絡とりながら、今日は病院に行くだの、父の様子だの、長話をするようになり、今までのギクシャクが完全に払拭された。

その中で、今までのお互いにしらなかったことを知ることになるんだけど。

あとは、病室で両親と姉と私、4人だけで色々話すってことが、最後がいつだったか思い出せないくらい前のことで、今回自然と4人揃って話すことでお互いの思いもわかったし、すごくいい時間が過ごせているきがする。

 

親が入院は大変なことだけど、我が家にとっては家族の絆を修復するいいチャンスをもらったんだなと思った。

両親は年をとり、病気もするようになってくる。

今まで離れていたけれど、親孝行がこれからできるかなと思うようになった。

親孝行をしなさい・・・と我人生の師匠はおっしゃる。

両親がいてこそ、今の自分がここにいるのだから。

 

報恩感謝の思いで、これから親孝行もしていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫が好き。

今週のお題「犬派? 猫派?」

どちらかといえば、猫が好き。
それもクロ猫。

事情があって、かえないのですが、仕事先で黒ニャンコでもいようもんなら、かまいます(笑)
ただ、ニャンコも触って欲しくないときもあるだろうから、下手に手をだしません。ニャンコから擦り寄って来た時はべつですが(≡^.^≡)♪
ほんと、ニャンコは気まぐれだけど可愛いです。いてくれるだけで癒されます。
自分は、甘えるのが苦手だから、甘え上手のニャンコに憧れるのかもね。

復興はまだまだ途中。

news.tbs.co.jp

東日本大震災から、5年が経とうとしています。

 

5年という月日。

被災した方たちを思うと、時だけ過ぎて、心はまだ5年前に立ち止まっている方も多いのではないでしょうか。

 

時は非情で、私たちの記憶からだんだん消そうになっていることを思うと、

忘れちゃいけない、と強く思うのです。

 

震災の当日。

テレビに映る画像を見た時、なにがおこっているのか呆気にとられたことを思い出す。

大地が揺れ、津波が町をおそい飲み込んでいくのを見てるしかなかった。

 

今改めて自分になにができるんだろうかと。

 

そして、未来に起こるといわれている東海地震のこと思う。

どこで被災するのかわからない。

 

今この瞬間も地球の大地は動いている。

 

 

 



自分が住んでる街が標準語??

閏年の2月29日が終わり、今日は3月1日。

いつもの年なら3月2日だったはず。

1日だけ特別の日は4年ごと。

時の空間にいる感じ。とっても不思議。

当たり前に、29日は4年ごとにくるけれど、

宇宙規模で微調整されてるって凄いこと。

これをやろうと思った人たちって、どうやってわかったんだろうか。

凡人の私には到底理解ができることじゃないのだけはわかってますが。。。

 

さて。

今週のお題「方言」

 

私は、浜松市生まれ、ずっと今まで浜松市に住んでいます。

だから、普段の会話も「遠州弁」と言われる言葉を話してるんだろうとは思うのですが意識してないからわからない。

 

これが「遠州弁」というのは、普段の話の中で、気にして話しているわけじゃないし

普通だと思ってるから、どこが違うのかわからなかったりするんです。

 

浜松市という土地柄、東海道を辿るとちょうど真ん中に当たる場所で、いろいろなものが関東と関西の混じってるようですが。

 

基礎屋的遠州弁講座 文法

↑ 遠州弁の基本的な文法(笑)です。

 

普段普通よねぇ・・・。

改めて書かれてるの見ても、これ、使ってるし(笑)

助詞抜かしも普通よ。

遠州弁はキツイって言われるらしいのですが、本当なんかな?

いたって穏やかですけど^^

 

方言と言われるものも、実際、今自分がいるところで話をしてる言葉だから

自分が住んでるところが自分自身の標準語だと思うのです。

東京などは、みなさん地方から集まって来ているところだから、ミックスされて

独自の言葉文化があるんじゃないかと思うのですが、どうでしょうね。

 

言葉は文化。

これからも大切に使いたいと思います。

 

 

 

 

ひとりまったり・・。

お題「ひとりの時間の過ごし方」

 

数人で賑やかいのも嫌いじゃないですが、どこかにでかけたり、何かしたりは基本ひとりの方が好きです。

 

自分の買い物する時、友人とか一緒だと気を使わせるのがいやなので、ひとりで行きます。

目的がなく、ただ街ブラするんだったらいいんですが。

コンサートやライブに行くにもひとりが多いな^^

 

今年は、日帰りの一人旅を久しぶりに行きたいなと思っています。

突然、思い立って動き出すのが関の山(笑)

朝に、今日行こう!って思って出かけるぐらいなものです。

予定は、未定・・・・、行き当たりばったり。

私の人生と一緒だわ。。まぁいっか。

ぼちぼち行きましょう^^

 

 

ホットケーキミックスで何を作ろう^^

https://www.instagram.com/p/BB9W1LQOnlw/

お安かったので(笑)久しぶりに購入。

 

お安かったのもあって(笑)先日ホットケーキミックスを買いました。

 

www.morinaga.co.jp

 

ホットケーキミックス使って、混ぜて焼けば膨らむか・・というと何やらコツがあるらしく、ホットケーキも奥が深い。

↑ 公式ホームページを見ると、粉をつかっていろいろ作れるの。

クックパッドとか見ると、さらに限りなくレシピが広がってて。

イデアが凄いよね。

 

子供の頃の思い出。

夏休みの学校のプールが午後にある時、お昼ご飯は、自分でホットケーキミックスを使い焼いて食べて行ったなぁ。

今考えたら、出かける前になんて面倒なことやってたんだろうって思うけど。

このホットケーキミックス、味とか改良は重ねてると思うけど、もう何十年前からあるんだね。

私の年齢とどっちが多いんだろうか(笑)

 

こどもたちが小さい頃のおやつには、あまりミックスは使わなかったな。

小麦粉、卵、バター、砂糖、常備してあったので、マドレーヌ作ったりクッキー作ったりは、料理本見つつ作ってたし。

さつまいもがあれば、スイートポテト、小豆をにて白玉茹でておしるこ仕立てみたいにして食べたり。

考えたら、最近はほとんど作らなくなってるなぁ。

食べる人数も減ってきてるからね。

 

久しぶりに週末、おやつ作りでもしますか。

 

 

 

 

Festa degli innamorati『恋人たちの日』

今週のお題「バレンタインデー」

 

今日は2月14日(日)

バレンタインデーと言われているチョコレート祭りです(笑)

 

今年は日曜日に重なりましたので、どうなんでしょう。

義理チョコと言われるものは、今年は減ったのかも。

 

バレンタインデーは、そもそもイタリアが発祥の地。

2000年前の、古代ローマ時代まで遡ります。

 

現在のイタリアでは、『恋人たちの日』

女性からではなく男性からプレゼントを贈る日。

チョコレートだけだと、女性からクレームが来るそうですよ。

いいなぁ・・。

贈られてみたい。

憧れの人から貰ったら、嬉しすぎて卒倒しそう。。。

 

過去には、自分で手作りもしたりしましたが、今はないかな。

作ってみたいケーキはありますが。

バレンタイン以外でチャレンジします(笑)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村